中小企業基盤整備機構より『支援機関の支援力向上に向けた実態調査』及び『OJT型講習会』のお知らせ

中小企業基盤整備機構より『支援機関の支援力向上に向けた実態調査』及び『OJT型講習会』のお知らせ

 

1.「支援機関の支援力向上に向けた実態調査」について

 

 中小機構では、地域支援機関等の支援能力向上のため、講習会を通じて各種支援ツール等の提供を行っています。

 令和6年度より、支援ツール等の活用状況や課題を把握するためのアンケート調査を実施しており、調査対象には認定支援機関の税理士法人も含まれます。
 中小機構が任意にリストアップした認定支援機関の税理士法人に対して、アンケート調査に関する依頼文書が送付されますので、対象となられた税理士法人におかれましては、アンケート調査にご協力賜りますようお願いします。

 なお、当アンケートに関するお問い合わせは、本件の窓口である中小機構までお願いします。
 

2.「OJT型講習会」について

 

 中小機構にて、支援機関向けのOJT講習会を開催します。

 今年度全5回のリアルタイムでのオンライン講習会とそのアーカイブ配信を予定しており、開催回ごとに経営者インタビュー、ライブチャットやロールプレイング、講義後の講師とのオンライン交流会など、実務での活用を意識した、さまざまな参加型の学びの工夫を取り入れてお送りします。

 本講習会では、支援機関の方が現場で直面する「コスト上昇」「価格転嫁」「人手不足」「IT・DX推進」といった課題に対し、実践的かつ効果的に対応するためのヒアリング手法やノウハウを習得いただけます。
 また、中小機構が提供する「価格転嫁検討ツール」等の支援ツールを活用しながら、ワークショップやロールプレイングを通じて、現場で使えるスキルを身に付けることができます。

 すべての講習会はオンライン(Zoom)形式で実施いたします(参加費無料)。ご自宅や職場などから、パソコン・タブレット等を使ってご参加いただけます。
 申込方法や資料配布方法等の詳細につきましては、 下記特設ウェブページよりご確認をお願いいたします。

—*—*—*—*—

「OJT型講習会」特設Webページはこちら 
  ↓↓  
https://shiensupport-ojt.smrj.go.jp/
—*—*—*—*—
 
CONTACT【お問い合わせ】
「中小機構 支援機関OJT支援事業」事務局
0120-611-863 (平日 9:45~17:30 / 土日祝、年末年始を除く)