<国税庁からのお知らせ>所得税の基礎控除見直し/年末調整/キャッシュレス納付等について

1.所得税の基礎控除の見直し等について

 
 令和7年度税制改正により、所得税の「基礎控除」や「給与所得控除」に関する見直し、「特定親族特別控除」の創設が⾏われました。
 これらの改正は、原則として、令和7年12月1日に施行され、令和7年分以後の所得税について適⽤されます。

【リンクバナー及びQRコード】

 ←クリック(国税庁サイトへリンク)

◆コールセンターが開設されています◆

【期間】令和7年9月16日から令和8年1月30日まで

【電話番号】0570-02-4562(ナビダイヤル)

 携帯電話(スマートフォン)の定額制サービスなどには対応していません。

【受付時間】 9:00-17:00(土日祝日及び12月29日~1月3日を除きます。)

◇給与支払者向け所得税の基礎控除の見直し等に関するコールセンターについて    ←クリック(国税庁サイトへリンク)

 

2.年末調整がよくわかるページ

 
 年末調整の手順等を解説した動画やパンフレット、年末調整時に必要な各種様式など、国税庁が提供している年末調整に関する情報はこのページから入手・閲覧できます。

【リンクバナー及びQRコード】

 ←クリック(国税庁サイトへリンク)

 

3.年末調整手続の電子化に向けた取組について

 

 年末調整の電子化についての概要やパンフレット、マイナポータル連携についての情報をご覧いただけます。

【リンクバナー及びQRコード】

 ←クリック(国税庁サイトへリンク)

 

4.源泉所得税の納付手続(キャッシュレス納付)

 
 源泉所得税及び復興特別所得税(以下「源泉所得税」といいます。)の納付手続には、税務署や金融機関の窓口での納付手続のほか、非対面で便利なキャッシュレス納付による納付手続があります。
 キャッシュレス納付を利用することで、税務署や金融機関へ出向くことなく、お手持ちのスマートフォンやタブレット端末などからe-Taxを利用して納付することができます。

【リンク及びQRコード】

源泉所得税の納付手続(キャッシュレス納付) ←クリック(国税庁サイトへリンク)

 

5.給与所得の源泉徴収票をe-Tax で提出すると従業員の方の確定申告がさらに簡単に!!

 

【リンク及びQRコード】

給与所得の源泉徴収票をe-Tax で提出すると従業員の方の確定申告がさらに簡単に!! ←クリック(PDFが開きます)

 

6.マイナンバーカードの有効期限に関するQ&A

 

 安全・安心、かつ便利にマイナンバーカードをご活用いただけるよう、マイナンバーカードの有効期限や更新手続等についてQ&A形式で紹介します。

【リンク及びQRコード】

マイナンバーカードの有効期限に関するQ&A ←クリック(国税庁サイトへリンク)

 

7.所得税徴収高計算書(納付書)の様式変更

 

 国税庁では、令和8年9月に、基幹システムの「国税総合管理システム(KSK)」を刷新(KSK2の導入)する予定です。
 このKSK2の導入に伴い、令和8年9月下旬以降に税務署の窓口で配付する所得税徴収高計算書(納付書)の様式を変更する予定です(A4三つ折りサイズ程度の複写式から、A4サイズの単票式へ変更)。
 この点に関しては、令和7年8月下旬頃に、国税庁ホームページ(「所得税徴収高計算書(納付書)の記載のしかた」ページ)に詳細な情報を掲載する予定としています。