令和4年10月14日(金)開催 支部勉強会「財産評価基本通達による土地評価の考え方」

令和4年10月14日(金)開催 支部勉強会のご案内文(PDF)

 「 財産評価基本通達による土地評価の考え方 」

月日: 令和4年10月14日(金)
時間: 午後 6 時 ~ 午後 8 時30分 (受付開始 午後5時45分)
場所: たかつガーデン 8階
勉強会リーダー:山本 恵介 様
       (株式会社 日税不動産情報センター 財産評価室長)

大阪奈良税理士協同組合と事業提携している株式会社日税不動産情報センターは、不動産の仲介業務を主としており、その中でも財産評価室は不動産の評価を専門に行う部署です。今回の勉強会では、財産評価室長の山本恵介様をお迎えして、過去に税理士から相談を受けた実例を折り混ぜながら、下記項目の土地の評価についてご解説いただきます。

1.評価単位 2.正面路線の判定 3.建築基準法上の道路とは 4.セットバックと壁面線の後退
5.特定路線価 6.特定路線価設定申出書の提出チェックシート7.私道の評価 8.無道路地の評価
9.容積率の異なる2 以上の地域にわたる宅地の評価 10.都市計画道路予定地の区域内にある宅地の評価
11.貸家建付地の評価 12.農地の評価 13.市街地山林の評価と宅地造成費
14.市街化調整区域内の雑種地等の評価 15.最近の判例による評価
16.利用価値が著しく低下している土地の評価減
(当勉強会の研修受講認定時間は2時間30分です。)

 

ご参加のお申込み
天王寺支部事務局へFAXまたはメールにてお申込みをお願い致します。
FAX番号 06-6772-8104
メールアドレス bcc05232@nifty.com